押切日記
-
令和2年12月29日つぐみ押切 グループホーム
お正月の生け花作り
お正月に飾る、生け花を皆さんでつくりました。「こんな感じ~いいかな」ととても上手にできましたので、しばらくの間、居室に飾りました。 -
令和2年12月つぐみ押切 グループホーム
干支の壁画作り
来年の干支の壁画作りを皆さんと楽しく行いました。毛糸をくさり編みにして可愛らしい丑の壁画ができてきました。完成まであと少し。 -
令和2年12月24・25日つぐみ押切 小規模多機能
クリスマス会
手作りピザをしたり、ケーキ作りをしたり、スタッフの歌やダンスで盛り上がり、クリスマスプレゼントを渡し、楽しんで頂きました。 -
令和2年11月13日つぐみ押切 小規模多機能
大運動会開催
みなさんで、楽しく秋の大運動会をおこないました。
パン食い競争などとても楽しく、ハッスルして頂きました。 -
令和2年11月4日つぐみ押切 グループホーム・小規模多機能
防災訓練実施
毎年この時期には、もしもに備え、防災訓練を行います。
みなさんスムーズに避難して頂き、消火訓練も交代で体験しました。 -
令和2年11月3日つぐみ押切 グループホーム
秋のドライブへ
秋のドライブで、あさはた緑地へ、とても天候にも恵まれ、コスモスが、きれいに咲いていました。楽しい気分転換になりました。 -
令和2年10月30日つぐみ押切 小規模多機能
園児達が仮装で訪問
ご近所のこども園の子供たちが仮装してかわいい姿を見せに来てくれました♪
かわいい姿に皆さん自然と笑顔があふれていました! -
令和2年10月21日つぐみ押切 小規模多機能
みんなで楽しくハロウィン
ハロウィンイベントに向けて、リースづくりやお菓子作りをしました。みなさん楽しく参加していただけました。 -
令和2年10月10日つぐみ押切 グループホーム
秋の大運動会
スポーツの秋ということで、皆さんで秋の大運動会を開催しました!
皆さん、大ハッスルで、珍プレー好プレーの連続で楽しんで頂きました。 -
令和2年9月18日つぐみ押切 グループホーム
祝 敬老会😊
敬老のお祝いの会を、盛大に行いました。折り鶴などで飾り付け、お昼に御馳走を食べ、スタッフによる二人羽織やマジックショーなどで楽しんでいただきました。 -
令和2年9月16日つぐみ押切 小規模多機能
園児訪問で敬老のお祝い
近所の保育園慰問で、敬老の日のお祝いに、プレゼントをもらいました。
お返しに、お菓子のプレゼントを差し上げました。 -
令和2年9月15日つぐみ押切 小規模多機能
祝 敬老会
敬朗のお祝いの会を、盛大に行いました。お昼にお寿司などのごちそうを食べ、スタッフによるマジックショーなどを催して笑顔の多い一日になりました。 -
令和2年8月つぐみ押切 グループホーム
夏祭り
夏祭りを行いました。輪投げゲームや、的あてゲームで皆さんに喜んでいただきました。たのしいイベントになりました。 -
令和2年8月つぐみ押切 グループホーム
リハビリ、頑張ってます。
室内の生活が多くなっていますが、風船バレーや、リハビリなど、暑さに負けず頑張っていただきました。水分補給も忘れずに! -
令和2年8月19日つぐみ押切 小規模多機能
夏祭りをおこないました。
夏祭りを行い、焼きそば、フランクフルトなどたくさん食べました。
おやつに、スイカ割りをして、美味しく頂きました。 -
令和2年7月25日つぐみ押切 グループホーム
つぐみカフェ オープン
今月は、つぐみカフェを開きました♪皆さんに、お好みの飲み物とデザートを選んでいただき、楽しいティータイムを過ごしていただきました。 -
令和2年7月つぐみ押切 小規模多機能
スイカ🍉の収穫をしました。
皆さんと一緒に作った小玉スイカを収穫しました。
冷蔵庫で冷やして美味しくいただきました。なかなかの甘みでした♪ -
令和2年7月つぐみ押切 小規模多機能
七夕飾りや扇子作り
七夕をおこないました!今年も皆さんに短冊に願い事を書いて頂き、扇子づくりなども楽しく行いました。どうか皆さんの願い事が叶いますように☆彡 -
令和2年6月23日つぐみ押切 小規模多機能
野菜の収穫をしました。
皆さんと一緒に育てたジャガイモなどを収穫しました。
特に男性が大活躍でした! 美味しく調理して、皆でいただきました。 -
令和2年6月20日つぐみ押切 グループホーム
お好み焼きパーティー!
今月も外出を控えましたので、室内の生活が多かったです。
お好み焼きパーティーをしました。皆さんたくさん食べてお腹いっぱいでした。 -
令和2年6月1日つぐみ押切 小規模多機能
おやつレクを楽しもう
おやつ作りやパンバイキングを行いました。みんなでわいわい楽しく作り、可愛らしいおやつができました。お腹いっぱいたべました。 -
令和2年6月1日つぐみ押切 小規模多機能
おやつレクを楽しもう
おやつ作りやパンバイキングを行いました。みんなでわいわい楽しく作り、可愛らしいおやつができました。お腹いっぱいたべました。 -
令和2年5月5日つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
施設内でも・・・
せっかくの五月晴れ、本来ならば、ドライブでも行きたいところですが・・・
リハビリ、レクリエーション、菜園等、外出ができなくても色々工夫して楽しんでいます! -
令和2年5月5日つぐみ押切 小規模多機能
こどもの日を祝い
施設の庭に、手作りの鯉のぼりを泳がせました🎏。この時期は、毎年恒例の由比に行くのですが、今回は新型コロナの影響で断念。しかし、手作りの鯉のぼりで、皆さん笑顔でした。 -
令和2年5月2日つぐみ押切 グループホーム
たこ焼きパーティー!
新型コロナの影響で外出を自粛し、ドライブなどのイベントの代わりに、たこ焼きパーティーを行いました。たらふく食べて、皆さん満足気でした! -
令和2年4月つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
せっかくの散歩日和ですが
4月は雨も少なく、外出には良い季節ですが、今年は新型コロナの影響で…
しかし、室内でも皆さんに楽しんでもらえるよう、いろいろな工夫をして取り組んでいます。 -
令和2年4月14日つぐみ押切 小規模多機能
近所の公園へ
近所の押切北公園へ。散歩にちょうどよい距離で、しかも桜が満開!
少人数ごとに交代で見に行きました。『やっぱり、桜はいいね』と笑顔でした。 -
令和2年4月3日つぐみ押切 グループホーム
満開の桜を見に!
新型コロナの影響で外出を控えていましたが、『桜が見たい』という皆さんの声で、感染に配慮しつつ、愛宕霊園や安倍ごころなど、花見スポットへ。短い時間ですが、満開の桜を喜んでいただきました。 -
令和2年3月つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
散歩やひな祭り
小規模は、近所の公園へ散歩、桜が待ち遠しいです。そろそろかな?
グループは、ひな祭りパーティーを行いました。皆さん楽しそうにされていました! -
令和2年3月つぐみ押切 グループホーム
甘いものが好き
お彼岸におはぎ、おやつレクでホットケーキ、誕生会でロールケーキ。
今月は、よく甘いものを食べました。皆さん美味しく召し上がりました。 -
令和2年2月27月つぐみ押切 小規模多機能
梅園へドライブ
ひな祭りの企画で、洞慶院の梅園へ、ドライブに行きました。
天候にも恵まれ、晴天で気持ち良かったです。 -
令和2年2月19日(水)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
散歩やおやつ作り
小規模は、近所へ散歩していると、梅を見つけました。綺麗でした。
グループは、おやつレク、ベビーカステラをつくりました。美味しかった! -
令和2年2月3日(月)つぐみ押切 小規模多機能
節分に、恵方巻き
皆さんに、恵方巻きを巻いて頂きました。
今年は、西南西を向いて縁起が良くなるようにと、ほおばって食べました。お腹いっぱいだー! -
令和2年2月3日(月)つぐみ押切 グループホーム
豆まきで、鬼退治
1年の無病息災を願い、豆まきをして、スタッフ扮する鬼を、退治しました。
『鬼は外、福は内』 皆さん、大はしゃぎで楽しんでいました。 -
令和2年1月11日(土)つぐみ押切 グループホーム
護国神社へ初詣
天気の良い日に、静岡の護国神社へ初詣に行ってきました。皆さん一年の安全と健康を祈願してきました。『良い1年でありますように。』 -
令和2年1月4日(土)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
むかしながらの・・・
正月といえば、昔ながらの書初めや、福笑いで、皆さんと楽しく行いました。
なかなかの達筆でした。 -
令和2年1月3日(金)つぐみ押切 小規模多機能
近所へ初詣
近所の神社へ散歩をかねて初詣へ。今年の冬は、暖かいので散歩も気持ちよく、皆さん笑顔が多いです。 -
令和元年12月24日(火)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
クリスマス会・マジックショー
クリスマス会を開きました。午前中は各フロアーでクリスマスランチをして、午後はボランティアのマジシャンを招き、マジックショー。皆さん驚きの連続で、楽しみました。 -
令和元年12月20日(金)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
クリスマス園児訪問
近所の園児が、歌とクリスマスカードのプレゼントをしてくれました。
お返しにお菓子のプレゼントをしました。園児も利用者様もニッコリでした。 -
令和元年12月8日(日)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
ドライブ・散歩
グループホームは、久しぶりに全員で、三保方面へドライブ。いい天気で良かったです。
小規模は、散歩で近所の公園へ。寒くても天気のいい日は、外出しています。 -
令和元年11月18日(月)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
洞慶院へ紅葉狩り
羽鳥の洞慶院に、紅葉狩りへでかけました。
少し時期がはやかったのかまだ緑の葉もありましたが、季節を感じていただきました。 -
令和元年11月15日(金)つぐみ押切 小規模多機能
秋の大根収穫祭
羽鳥の洞慶院に、紅葉狩りへでかけました。
少し時期がはやかったのかまだ緑の葉もありましたが、季節を感じていただきました。 -
令和元年11月4日(月)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム
防災訓練実施
防災訓練を行いました。地震による火災想定で、避難訓練を行い、水消火器を使用して消火訓練を実施しました。皆さんスムーズに行っていただきました。 -
令和元年10月16日(水)つぐみ押切 グループホーム
散歩でコスモス、畑で里芋収穫
近所へ散歩していると、とてもきれいなコスモスをみかけました!
また、畑で育てている里芋を収穫し、煮物にして美味しく食べました。 -
令和元年10月13日(日)つぐみ押切 小規模多機能
山原堤へドライブ・枝豆収穫
山原堤にドライブへ行くと、ちょうどいい感じに、彼岸花が見ごろで、とてもきれいに咲いていました。
栽培した枝豆を収穫。とてもたくさん採れました!茹でて、みんなで美味しく食べました。 -
令和元年10月10日(木)つぐみ押切 小規模多機能
運動会
運動会を開催し、玉入れ、応援合戦、風船バレーなどたくさんの競技を行いました。
皆さん楽しく、真剣に良い汗をかきました!一日お疲れ様でした。 -
令和元年9月14日(土)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム合同
敬老の祝い太鼓
毎年恒例の祝い太鼓♬
皆さん楽しく、たたいて踊って楽しまれました。
なかには迫力満点の太鼓の音に感動の涙を流す方も・・・感動した! -
令和元年9月14日(土)つぐみ押切 小規模多機能
敬老祝賀会
敬老のお祝いで祝賀会を開きました。二人羽織やマジックショーで楽しんでいただきました。
敬老の日おめでとうございます。これからもお元気でお過ごしください。 -
令和元年9月11(水)つぐみ押切 グループホーム
近所の保育園が慰問
近所の保育園が敬老のお祝いに来てくれました。
歌などを披露してくれて皆さんも大喜びでした! -
令和元年8月21日(水)つぐみ押切 小規模多機能・グループホーム合同
ことしはハワイアン
今年の夏イベントのテーマは、ハワイアン!昼食もロコモコ丼など召し上がりました。
午後からフラダンス慰問を招いて皆さんに鑑賞してもらいました。
最後に皆さんも一緒に踊り、楽しんでいただきました♪ -
令和元年8月14日(水)つぐみ押切 グループホーム
近所の神社の夏祭りへ
近所の神社の夏祭りへ行ってきました。
暑いので踊りには参加しませんでしたが、盆踊りを観て夏を感じてきました。 -
令和元年8月9日(金)つぐみ押切 小規模多機能
夏野菜の収穫
夏野菜の収穫をおこないました。今年はトウモロコシにチャレンジ!
なかなか立派に育ちました。皆さんで収穫して美味しくいただきました。